姫路城の夏
うだるような暑さ。
梅雨が明けて何日経ったのだろう・・・。
こんな日は、強冷房車の姫新線に乗るしかあるまいて。
9時56分 津山駅発。
佐用駅と播磨新宮駅で乗り換え。
※佐用駅から姫路駅までの路線が強冷房車です。
12時5分 姫路駅着。
快適、快適!
さて、お目当ての喫茶店を探して・・・。
あれ、もうやってない?!
で、もうちょいブラブラ。
で、立ち寄ったのが、『大陸』。

創業1947年 姫路で一番古い喫茶店です。
・・・と、謳ってありました。
店内も趣があって良かったです。
おいしかったあ!
ではでは、今日は姫路城へ!

暑い・・・。
とにかく暑い!!!

でもね、天守閣の中はビックリするほど風が通っていて、最高に気持ち良かったです。
これは、予想外でハッピーな気持ちになれました。
後ね、木工クラブ員故、木目が気になる。

何と立派な・・・。
屋根の上で、鯱が泳ぐ。

とにかく、中は涼しくて気持ちがいい!!!
で、まあ、一旦外に出ると、夏の激暑。

うだる。
ちなみに、来年は入場料の値上げが予定されているそうな。
1000円が、2.5倍の2500円に・・・。
よく見れば、どこもかしこもインバウンド。
訪日外国人旅行者なら、値上げなんて関係無さ気かな。
「値上げしたら、もう行かない。今日が最後ね。」
と、PALさん。
「日本にいて・・・、日本人が住み辛くなっていくなあ。」
と、しみじみ私。
とまあ、いろいろ思ってはみても、
夏の暑さは待ったなし。
熱中症には気をつけよっと。
16時23分 姫路駅発。
強冷房が気持ちいい!
18時43分 津山駅着。
世界遺産になるだけある。
さすがの姫路城でした。
