鶴山男散歩|メニュー
楽しんでもらえたらうれしいです!

津山で活きる鶴山男ブログ

ブラックボックス

押し入れの中にしまい込んで、30年以上経ちました。

ブラックボックス。

20代後半に作りました。

上からカードを差し込むと、裏返って、下に出てきます。

6年生の算数。
ともなって変わる量の授業のために作りました。

『f』(赤)は、関数(ファンクション)のことです。

まあ、作ったこと自体に満足して、実際に使ったのは数えるほどです。

とにかく大きいので、扱いに苦労します。
まるで、「岡持ち(おかもち)」。

そうこうするうちに、パソコン、電子黒板等が出てきて…。

日の目を見ぬまま、30年余り。

で、
この夏、久しぶりに出して、8人の方に紹介しました。

やっとスポットライトを浴びることができました。

けじめ。

もう使うことは一生無いと思いました。

でも、このまま粗大ごみとして出すのは、あまりに忍びない…。

そこで、

コースターを作りました。

これからは、きっと、誰かのコップやお茶碗を載せているはず。

なんか、しみじみ~~~。

少しずつ断捨離していこうと思う今日この頃です。