鶴山男散歩|メニュー
楽しんでもらえたらうれしいです!

津山で活きる鶴山男ブログ

ポラリスさん叙情

折々に、
ポラリスさんが書いていたブログを読み返しています。

2017年12月13日
緊急入院
T病院の6階西622にいます。
短時間でも立ち寄ってください。

と、ありました。

その頃、私はPALさんに、
「ポラリスさんのお見舞いに行ってこようかなあ。」
と、話をしていたのを覚えています。
※ブログは読んでおらず・・・。

でも、行かなかった・・・。

翌年2月に、岡大病院での手術を控え、気弱になっていた12月。

ポラリスさんと話すと、いつも勇気づけられたことを思い出し、また会いたいなあと思いました。

でもね、憚られたというか・・・。

今、思えば・・・。

行っておけばよかったな、と。

術後、退院して1,2週間経った時、
ポラリスさんの訃報が届きました。

聞いた時、ドキッとしました。

何とも言えぬ悲しさと、後悔の念。

もう一緒にお話することはできないんだな…。

あれから、7年が経ちました。

やっぱり、一番に思い出すのは、

炉ばた焼き『将軍』で、
思う存分飲んで、
思う存分語り合い、
思う存分・・・・・。
そう、思う存分『夢』と『理想』と『現実』を語り合っていたっけ。
※メッチャ真面目でした…、ね。

そこには、気の良い大将とおかみさんがいて…。
心地よかったな~。

夜も更け、深夜…、
『将軍』を出ると、すぐ近くの『お茶漬けの店』へ。
スナック『エデン』もほんのたま~に。
※2店は家の後ろで繋がっていた。不思議でした。

で、
午前様上等。
いつまでも、どこまでも、
話は尽きない。
むきになっては脱線し、また繰り返す…。
終わりが見えないポラリスさんとの議論が心地よかった。
すごくすごく楽しかった。

働くようになってからというもの、
酒宴で小理屈をこねる私の相手をとことん最後までしてくれたのはポラリスさんだと思います。
特に、深夜12時を過ぎた頃から、私の与太話をじっくり聞いてくれていました。
まあ、記憶の中で、私がそうだったと思っているので、それでよしです。

今は昔のこと…。
※20代後半~30代前半の頃。

とってもとっても懐かしい・・・。

※ちなみに、私、42歳でお酒を飲むのをやめまして…。
 以後、酒席に出ること自体が億劫になり…。
 お酒の勢いを借りて、本音を出すことは無くなりました。
 『思う存分』と思うことは無くなってしまったみたいです。

昨日、
その時分に一緒に飲んでいた友人たちと一緒に、
ポラリスさんのお墓参りに行ってきました。

皆さん、お変わりなさげ。

元気な声を聞くことができて良かったです。

旧友と一年に一度会うことができるってステキなこと。

これってポラリスさんのおかげ。

それから、偏屈人の私に声をかけてくださる皆様のおかげ。

おかげ様。

この縁は奇にて良なる。

只々感謝。

【過去掲載ページへ】

ポラリスさん-2024夏