家を建てた時、駐車場のカーポートを鉄工所を営んでいた父親が建ててくれました。
あれから25年経って、屋根の波スレートに結構大きな穴が空いていて・・・。
ただ、お金がねえ。
でも、梅雨だしなあ。
穴から車の上に雨がザーって、何かねえ。
ということで、屋根の修理をすることにしました。
見積もりを見て、やせる思いがしましたが、清水の舞台から飛び降りるしかない!
お願いして、先日修繕完了。
後、30年くらい耐久してもらえれば、と思うのですが。
※ネット情報では、一般的に10年と。がんばれ!
で、新しい屋根は綺麗でした。
で、本題。
見積もりの時に、職人さんに木工のことについて話してみました。
それで、ケヤキの一枚板を持ってきてくれました。
さすが家を建ててるメーカーさんです。
我が家本体もこちらのメーカーで建てたのですが、25年経って、より味わい深くなってきました。
この家で良かったなと思っています。
何はともあれ、ありがたい!
木をいただいたら、それを使って木工作品を返礼品として差し上げることにしています。
それに、似顔絵をレーザー加工で彫刻することにしています。
ということで、描いた似顔絵がこちら。

で、ニッコリ!

今度はモノクロで。

で、同じくニッコリ!

木工作品としては、自分史上最大の丸盆を作る予定です。
もらったケヤキの一枚板が大きかったので、大きな作品にチャレンジできますね。
で、できる前に、職人さんに似顔絵や四文字熟語がこれでいいか見てもらう予定です。
※これはイヤ・・・と言われると困るのですが。
大作になりそうなので、じっくり時間をかけて取り組みます。
大きなのはやりがいがありますなあ~!
