鶴山男散歩|メニュー
楽しんでもらえたらうれしいです!

津山で活きる鶴山男ブログ

一輪挿しに鶴と亀を

F1のロータリーアタッチメントを使って、一輪挿しの側面に鶴と亀を彫刻します。

チャックー回転装置の使用を選択。
一輪挿しの加工面の円周の長さを図ります。単位はmm
左に90度、回転させます。
プレビューで確認します。

パラメータは、木材。

フレーミングを使って、実際に加工する面でのイラスト位置を確認します。

ではでは、レッツゴー!

完成しました!

裏には、招き猫を彫刻したので、この一輪挿しは『ラッキー』のてんこ盛りです。

湯飲み茶わんに桜…。

今日は、これとは別にステンレスのキーホルダーを作りました。

作品の幅が広がっていくようで、何かホカホカしてきました。

また、自画自賛できそうです!