一輪挿しに鶴と亀を
F1のロータリーアタッチメントを使って、一輪挿しの側面に鶴と亀を彫刻します。




パラメータは、木材。
フレーミングを使って、実際に加工する面でのイラスト位置を確認します。
ではでは、レッツゴー!

完成しました!
裏には、招き猫を彫刻したので、この一輪挿しは『ラッキー』のてんこ盛りです。

今日は、これとは別にステンレスのキーホルダーを作りました。
作品の幅が広がっていくようで、何かホカホカしてきました。

F1のロータリーアタッチメントを使って、一輪挿しの側面に鶴と亀を彫刻します。
パラメータは、木材。
フレーミングを使って、実際に加工する面でのイラスト位置を確認します。
ではでは、レッツゴー!
完成しました!
裏には、招き猫を彫刻したので、この一輪挿しは『ラッキー』のてんこ盛りです。
今日は、これとは別にステンレスのキーホルダーを作りました。
作品の幅が広がっていくようで、何かホカホカしてきました。